旅行日時:2011年5月3日
チチカカ湖のツアーを終えてから、またプーノのアルマス広場に戻ってきた。カテドラルが有名らしいけど、閉まっていて開いていなかった。そして、このころから一眼レフのカメラにシミが出始めている(左側の空の黒いものがそうです)。何たること!!
このカテドラルの右横あたりに地球の歩き方に載っていたアルパカバーガーを食べられるカフェがあるということで行ってみた。La Casa del Corregidorという店。
建物の中を入っていると中庭のある、なかなかコジャレた感じ。
カフェの中。
取り敢えずパイナップルジュースとトマトスープから。パイナップルジュースはフレッシュだったけど、トマトスープはなんかキャンベルのスープみたいだな。取り立て美味しいというわけでもない。
そしてこれがアルパカバーガー。んーでも、なんかスーパーで売ってるパテ焼いて挟んで出したって感じ??まずくはないけど、誰でも作れそうな。ということで、地球の歩き方では美味しい美味しいと書いていたが、カフェとしては雰囲気はいいけど、食事はカフェ飯の範疇で、もっと本格的なのを食べたかったというのが感想。
プーノの街も昼間は人が多い!バスの時間まで買い物をしたり。しかし、後からいったアレキパのほうが土産は安かった。。。
タクシーに乗ってバスターミナル到着。
そして、この旅で何度となくお世話になったCruz del Surに乗り込む。1階は1st Classで2階が2nd Class。もちろんここは1st Classで乗車。
これが1st Classの座席。2-1座席なので、一人の時は1人席が快適。
バスは定刻通りに出発。さらば、チチカカ湖!
バスにはちゃんとCAが乗っていて、飲み物の注文を聴いているところ。インカコーラを飲んだのは考えてみたらバスの中だけだった。
そして途中で軽食の車内食がでる。
プーノ・アレキパ間は大体4時間ぐらいの乗車。椅子が快適すぎたので楽。アレキパのバスターミナルについてからは、翌々日の夜行のナスカ行きのチケットを到着と同時にまたCrus del Surで購入。アレキパのバスターミナルは街中から遠いので、到着時に次の目的地のバスチケットを買っておくのが良いと思う。