旅行日時:2013/1/12
ベレンから再びカイス・ド・ソドレ駅まで戻って来た。リスボンの街をぷらぷら歩いて見よう。リスボンは外壁のタイルがかわいらしい。
リスボンは坂の街。別名・「7つの丘の街」と呼ばれるくらい、中心部は少し歩くと坂ばかり。この階段、上まで何段あるんだろう・・・。
とても階段なんて昇ってられない、と思う場所にはケーブルカー。リスボン市内には3路線のケーブルカーがあり、こちらはビッカ線。
建物の中に入ってみると、ケーブルカーがいた。メトロのパスで乗れるので、乗る前にパスカードを改札機にタッチして乗ってみよう。
結構な坂道もケーブルカーだとらくちん。真ん中あたりで対向車両とすれ違う。
ケーブルカーの終点はバイト・アルト。ここからちょうどいい感じにテージョ川と坂が見えていい感じの撮影スポット。
またぷらぷら町歩き。リスボン市内にはお菓子屋さんがすごく多く、エッグタルトを始め、甘いものを売っている店が多い。
サン・ロケ教会のすぐ横にはまたこんな階段がある。そろそろお腹が空いて来たので、お昼が食べたいので、ロシオ駅の裏のこの辺にレストランがあるとの情報だが・・・
坂を上ってみると、こんな見晴らしのよい場所があった。リスボンって美しい!
そして、ちょうど見晴らしのいい丘の上にあるカフェでランチを取る事にした。1月なのにテラスが気持ちいい陽気で、ランチもまさにこの景色が見えながらの食事だった。ああ、やっぱりリスボンきてよかった。
年末年始の中欧旅行では肉ばっかり食べていたので、ポルトガルでは魚ばっかり食べる事にした。サルディーニャス・アサーダスというイワシの塩焼きをオーダー。ほんのり塩味でシンプルなんだけど美味しい!